top of page
アンカー 0
2021年7月30日読了時間: 2分
あべこべ言葉
「子育て」を英語にすると「ペアレンティング」と言います。 ペアレントとはパレーレ(先に行く、産む)やパーテル(父)が語源とされています。 人生を先に生きていて、子供を産んでいるので親なのです。 その親という意味のペアレントにingをつけて親のやること、即ち、子育てとしている...
2021年7月29日読了時間: 2分
死者との対話
死者との対話は重要なことです。 お盆になると墓前で亡くなられた家族や先祖に話しかけます。 大きな事故や災害では毎年のように追悼集会が開かれて亡くなられた方への言葉があらわせられます。 これらは集団的かつ行事として行われる死者との対話です。...
2021年7月26日読了時間: 1分
感染症対策
しまうまカウンセリングでは、以下のような感染症対策をおこなっています。 リスクが高い方、心配な方はオンラインでのご相談も承っております。 体調が優れない方は対面からオンラインへの変更も承ります。 お気軽に電話でお知らせください。...
2021年7月21日読了時間: 2分
前世記憶と胎内記憶
よく催眠において前世記憶や胎内記憶を扱ってもらえないかという問い合わせを受けます。 まず、前世記憶と呼ばれるものは科学的論拠はないものであり、それを前提とした催眠をおこなうことはできません。 日本催眠医学心理学会も「医学、歯学、心理学の諸分野における科学的研究」をおこなうも...
2021年7月21日読了時間: 1分
本橋カウンセラーの面接について
本橋カウンセラーによるカウンセリングは当面オンラインのみの実施となります。 すでにご予約いただいている面談は対面で行います。
2021年7月16日読了時間: 2分
素顔になる時間
特に対人的な業種ではそうだと思いますが、ビジネスではお客様の思考、感情というものが第一に重視されます。サービスを提供する側は、お客様のニーズを的確に把握して対応しなければ成功しないところがあります。主役であるお客様と向き合わずに、自分の個人的な欲求を優先して勝手に動いていて...
2021年7月5日読了時間: 2分
西洋と東洋における月のイメージ
カウンセリングのやりとりの中では、時にさまざまなイメージを扱っていくことがあります。一例として、今回は「月」のイメージについて簡単にお話ししてみましょう。みなさんは、例えば月のある風景を想像した時に、どんな気持ちが湧いてくるでしょうか?...
2021年6月10日読了時間: 2分
いろいろなセラピー
世間にはいろいろなセラピーがある。 ボディ系:マッサージ、ヨガ、トレーニング系 物質系:アロマ、アーユルベーダ、薬草 自然系:園芸療法、森林浴、自然接触系 動物系:ネコカフェ、乗馬療法、ペットセラピー 占い系:各種占い由来 スピリチュアル系:宗教、ニューエージ...
2021年6月8日読了時間: 2分
プロセスを共に歩むこと(2)-悲しみの場合
前回の(1)ではひきこもりのケースについてお話ししました。今回は「悲しみ」のケースについて見てみましょう。 人生にはさまざまな喪失があり、中には思いがけず突然やってくる死別もあります。その喪失によって生じた悲しみは、遺された人々の心身や社会生活に多かれ少なかれ影響を及ぼしま...
2021年6月6日読了時間: 3分
#16加害者を許すということ1
みなさんこんにちは。しまうまカウンセリングでカウンセラーをしている望月です。先日TV番組を見ていて、とてももやもやした思いが出てきて、今日はこんなタイトルでカウンセラーとしての私の思いを書かせていただきます。 長く市役所などで女性相談をしていた私の経歴のためか、私はこれまで...
bottom of page