top of page
千葉県流山市の心理カウンセリングルーム
つくばエクスプレス・JR武蔵野線 『南流山駅』徒歩2分
080-7350-4696
完全予約制 開室 10:00〜21:00(不定休)
Home
ごあいさつ
スタッフ
お知らせ
アクセス
カウンセリング予約
カウンセリング利用案内
心理検査予約
心理検査利用案内
Q&A
ブログ
リンク
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
アンカー 0
ログイン
全ての記事
お知らせ
鈴木
本橋
つれづれ
竹田
カワイ
サトウ
北村
マエダ
中学生になったわが子と、どう向き合えばいいの?
中学校に入学した子どもに親として大切なのは子どもの味方でいること。安心できる家庭という土台が子どものやる気や自信を育む。
4月7日
読了時間: 2分
高齢化の進展と認知症
高齢化の進展とともに認知症は増加傾向にあり、以前にも増して身近な病気になってきています。 よくある症状は、同じことを何度も聞く、ものを置いた場所がわからない、言おうとした言葉が出てこない、ものごとの段取りを立てられない、などがあります。怒りっぽさや意欲低下などが見られる場合...
1月16日
読了時間: 2分
本人が来談しなくても可能
カウンセラー内部の世界では説明不要の当たり前のことでも、一般社会の方々に向けて丁寧に説明していかなければならないことは、とてもたくさんあると感じています。今回はそんな感じのお話です。 カウンセリングは、「自分の課題で悩む人が一人で面接を受けるもの」というイメージが一部の人に...
2024年9月26日
読了時間: 2分
トップに戻る
bottom of page