ChatGPTによるインテーク
- しまうまさん
- 3月20日
- 読了時間: 2分
鈴木カウンセラーが ChatGPT を用いたインテークを始めました。
カウンセリングは利用者の状況や背景をうかがいながら進めていくのが常です。
これはインテークとか問診とか予診などと呼ばれています。
この事前の情報収集を ChatGPT にまとめてもらいます。
カウンセリング時にその資料を持参することで、利用者は説明する手間を省けます。
また、カウンセラーはカウンセリングの時間をより効率的に用いることができます。
カウンセリング自体を ChatGPT で行うものではありません。
やり方は簡単です。
以下の QRコードからご自身の携帯に ChatGPT を登録してください。
その ChatGPT に相談内容を学習させてください。
そうすると ChatGPT があなたの相談内容をまとめてくれます。
カウンセリングに際して、
その携帯の画面をカウンセラーに直接見せていただくだけで、ChatGPT によるインテーク は完了です。
内容を事前にメールで送付することもできますが、内容に関してメールでのやり取りはしていません。
この ChatGPT によるインテークは鈴木カウンセラーのみが使用しています。
また鈴木カウンセラーのカウンセリング利用に際して必須なものではありません。
この ChatGPT は Looping bot(β版)ver1.06 です。
これは高次脳機能障害・発達障害・認知症のリハビリテーションを専門とする粳間剛医師の作成によるものです。
この Chatの利用に際して別途の利用承諾が必要となりますが、履歴が残ること、メモリが作成されること、モデル学習に使用されることはありません。
しまうまカウンセリングとは情報共有は一切ありません。
興味のある方はご利用ください。

Comments